東京都杉並区阿佐谷の皮膚科・形成外科 確実なわきが治療 イナバ式皮下組織削除法 稲葉クリニック トップページへ

■ 腋臭症(ワキガ)多汗症 手術治療の質問Q&A

稲葉クリニックに寄せられた腋臭症ワキガ手術や多汗症手術、対処法についてのさまざまなご質問とその回答です。

わきが・ワキガ・腋窩多汗症についてイナバ式

● 腋臭症/ワキガ手術治療の効果など

     わきが手術 健康保険適応について

● 腋臭症/ワキガ手術前のご質問について

● 腋臭症/ワキガ他の病気などについて

● 腋臭症/ワキガ手術の麻酔について

● 腋臭症/ワキガ手術後のご質問について


「わきがの原因・治療・手術について」へ
稲葉クリニックのご案内へ

わきが・ワキガ・腋窩多汗症の原因と診断について

<腋臭症/ワキガ手術方法・治療効果など>

Q.手術方法はいろいろありますが、どうして術後の固定の期間が短くてすむ方法と長く固定しなければいけない方法があるんですか?

A.まず、大切なことは皮膚と皮下脂肪とが完全に生着するまでの期間は固定が必要となることです。 皮膚の生着するまでの期間は、残った皮膚の厚みが厚ければ早く生着し、薄ければ薄いほど生着するまで時間がかかります。 私が行う皮下組織削除法ではしっかりと皮膚の裏側を削りとりますので、残った皮膚は必ず薄くなってしまいます。 従って皮膚が生着するまで最短で9日間かかってしまうわけです。 つまり、皮膚が生着するまでの時間と治療効果は反対の関係があるといって良いでしょう。

Q.腋臭症はわきだけでなく陰部にもあるようですが、手術できますか?

A. すそわきがと呼ばれるものです。陰毛の生えている部分全体にアポクリン汗腺が成長しますと腋と同じ臭いが発生します。理論的には手術にてアポクリン汗腺を取り除けば臭いはなくなるはずですが、実際には陰部の皮膚は非常に薄く皮膚の凹凸がある部分ですからなかなか満足の行く効果は得られないようです。 当クリニックではすそわきがに対する手術は行っておりません。

Q.他院で多汗症の手術を受け一年半ほど経ちます。手術法は皮膚の裏側を切り取るという手術法だったと思います。色素沈着はだいぶ治まってきたのですが、わきの下が楕円状にくぼんでいます。特に片側の腕よりの部分が不自然にくぼんでいて,Tシャツなどを着て腕をあげるとくぼみがでてしまいます。削除した部分のくぼみは自然に治ることはないのでしょうか?また、治療法はありますか??

A.メールの内容からだけで推測ですが、皮下脂肪を取りすぎて皮膚がくぼんでいるのであればなかなか治すのは難しいかもしれません。周囲の部分の脂肪を吸引法などで吸い取り段差を小さくするくらいでしょうか?

Q.衣類の腋のところにできる黄バミはなくなりますか?

A. 腋臭症(ワキガ)に伴う黄バミはほとんど無くなります。ただ、腋臭(わきが)体質の方に必ず黄バミができるという訳ではありません。また、制汗剤を使うと衣類に黄バミがよくできますので、制汗剤の使用による黄バミには効果はありません。

Q. ワキガ臭はどのくらい無くなりなりますか?

A. 皮膚の裏側をしっかり削り取るわきが手術ですので腋臭(わきが)はほとんど無くなります。ただ、男性で腋毛を残したい方の場合には毛の再生が起こったあとから(数年以上経ってから)若干腋臭がでることがあります。なお、腋毛を再生させた方全員に再発するわけではありません。 腋毛を元のようには残さず、2〜3割程度の腋毛を残す程度にしたほうが わきが臭を抑える効果は出やすいです。

Q. ワキガは遺伝によって起こると聞きました。ワキガ手術をした場合子供に遺伝しなくなりますか?

A. ワキガの手術は皮膚の裏側にある腋臭の原因となるアポクリン腺を取ることで腋臭を取り去る手術です。 ご本人の遺伝子を替える訳ではありませんので、お子さんへ遺伝する確率は変りません。 たとえ話としては、美容外科で鼻を高くする手術をしても、お子さんの鼻が高くなることは無いのと同じ事です。

Q.「ワキガで稲葉式皮下組織削除法を行ったが全く効果がなかった」との話を聞いたことがあるのですが、本当に効果があるのですか?

A. 皮下組織削除法は腋臭症(ワキガ)に対して確実な効果があります。
<参考>
 これはなかなか難しい問題です。というのも、皮下組織削除法を受けた方が本当に治療効果が出ずに再発したのか?それとも臭いが無いのに臭いがあると感じているか? いずれかを判別する必要があるからです。 実際にわきが手術を受けられた方で「腋臭症(ワキガ)が再発した」「腋の臭いが変わった」と再度御来院される場合がありますが、実際には時期をずらして何度も腋の臭いを確認いたしましても全く腋臭(わきが臭)が認められない方がほとんどだからです。 そのような方は「今日はたまたま臭いがない」「病院に来ると臭いがなくなる」「周囲の人の反応で臭いがあると思う」などとおっしゃいます。いわゆる自己臭(妄想)症の可能性があるのではないでしょうか。
 当クリニックでは確実な腋臭(わきが)治療を行うために、ワキガ手術前には必ず腋臭の程度を確認しております。 手術前に腋臭(わきが)が確認されず「自己臭症の疑い」がある方は、再度日を改め腋臭を確認します。再確認で腋臭が確認されれば問題なくわきが手術をおこないますが、腋臭(ワキガ臭)が全く確認できない場合には手術は行わない方針でやっております。 実際に術前に腋臭が確認できず腋臭症手術をお断りしている方は1年間で100名以上にのぼります。ワキガ臭が確認できない場合にはわきが手術を行わないこともご本人にとって良い場合もあると考えております。
 一方、腋窩多汗症に対する手術を希望されて手術を受けられた後に「腋臭が気になる」とおっしゃる方がいらっしゃいますが、何度臭いを確認しても臭いが確認できない場合も多く、元々腋臭症(わきが)でなかった可能性が高いです。あくまでも多汗症に対する治療を行っているわけで、当方としては対応に困ってしまうこともあります。

Q.わたしは三年ほど前に近くの総合病院で剪除術による腋臭症根治術を受けました。 しかしながらある程度の腋臭が残りました。アポクリン腺を完全に除いても、ある程度の汗の臭いはしょうがないとは思うのですが、主治医は真皮の中層までを剥離したと言っていたのですが、なるべく毛根を取らないようにしたらしく、かなり毛が再発しています。再度手術を受けたいのですが、一度剥離をしていても稲葉法による手術は可能でしょうか?

A.ご質問の件ですが、腋臭症手術の際には真皮の中層までしっかり取り除く必要があります。その際には腋毛はほとんどなくなってしまいます。それは腋毛を生やさせる細胞が真皮中層にあるからです。腋毛が沢山生えていて臭いが残存している場合は、ほとんどが皮下脂肪〜真皮下層までしか取っていないために起こります。そのような方で来院される方は本当に多いです。その際の再手術は皮下組織が線維化で硬くなっていますがしっかりと剥離し削除いたします。実際私が再手術して腋毛が残ることはほとんどありませんので効果は確実です。(男性で腋毛を残したい場合は別ですが)ご検討いただきカウンセリングなどのご予約をいただければと思います。

「多汗わきが治療Q&A」の目次へ

Q.2ヶ月ほど前、せんじょ法にて腋臭の手術をうけました。左側のみ汗と臭いがまだ残っています。セーターを着て脇の下だけに汗をかいたのですが、脇の部分にかなり臭いがついていました。 稲葉式での再手術はいつごろから可能ですか?

A.再手術の件ですが、ワキガ手術してから2,3ヶ月はもっとも皮膚が硬くなっている時期ですので避けた方がよろしいと思います。通常半年以上経過していれば手術可能です。

Q. 剪除法をやりたいと思っています。目で確認するので確実だと思いますがいかがでしょうか?

A.剪除法は決して悪い方法ではありません。ただし目で見たから大丈夫という事ではありません。
執刀する医師が皮膚の厚さが約1mmになるまでしっかりと切り取っていただければ大丈夫ですが、そのためには時間をかけしっかりと皮膚の裏側を切り取る必要があります。わきが手術は手間がかかりますので中途半端にならないようにしっかり治療していただく必要があります。
 当院の稲葉式皮下組織削除術によるわきが手術では短時間で約1mmまでしっかり削り取ります。目で見て確認するわけではありませんが、削る時の手に伝わる感覚で削れたかどうかが解ります。難しいところですが当クリニックではすべて私(院長)が行いますので大丈夫です。

Q. 吸引法を受けました。しばらくは臭いが無かったんですが1年経ったころから徐々にわきが臭がでてきました。これは取り残しなんでしょうか?

A.吸引法などでアポクリン汗腺を取り残した場合であってもしばらくは腋臭(ワキガ臭)がありません。取り残したアポクリン汗腺はしばらくの間は休んでいますので臭いがありませんが、半年以上経過すると残ったアポクリン汗腺が徐々に活動を再開します。さらに時間の経過とともに残っていたアポクリン汗腺が大きくなってきます(再生)ので腋臭(ワキガ臭)が強くなってきます。トカゲのシッポが切っても再生してくるのと似ていますね。確実にアポクリン汗腺を取り除ければ再発はありません。

Q. 自分は重度の腋臭です。一回吸引法で手術して全く臭いが取れませんでした。次は稲葉さんでやりたいと思うのですが、なんとしても臭いを抑えたいです。臭いの強い人にも効果はあるんですか?

A.メールありがとうございます。2度目の手術でも確実にアポクリン汗腺を削除します。予め腋臭の程度を確認しますので、カウンセリングにいらしていただきたいと思います。その際ワキガ臭が確認できなければわきが手術はおすすめいたしません

Q. 他のクリニックではわきが・腋窩多汗症の治療の際に脱毛の処置を別に行っているところがあるようですが、稲葉クリニックでは行っていないようです。どのような違いがあるのでしょうか?

A. 実際にどのような手術方法を行っているかは解りませんが、どのようなわきが手術方法であってもしっかりとアポクリン汗腺(腋臭症・わきがの原因)やエクリン汗腺(多汗症の原因)を取り除きますと必然的に腋毛の毛根は取れてしまいますので毛の再生はほとんど起こりません。逆に毛が再生することが前提となっていて別に脱毛処置を行わなければならないのであれば、アポクリン汗腺やエクリン汗腺の除去の度合いは中途半端としか言えないものと思います。よくその辺をカウンセリングの際に質問したほうがよろしいのではないでしょうか?

Q. 他のクリニックで稲葉式皮下組織削除法の手術を行っているようです。稲葉クリニックで院長から直接指導を受けて皮下組織削除法を習得したとの事ですが大丈夫ですか?

A. 確かに皮下組織削除法の手術を前院長が直接教えた医師は数名いらっしゃいます。それは今から20年以上前のことだと思います。 私が院長になった平成10年からは、手術の見学の医師は沢山いらっしゃいましたが、手術方法を直接教えた方はいらっしゃいません。 きっと院長から直接指導を受けて手術方法を習得された方というのは年配のドクターだと思います。 なお、その頃からはだいぶ方法も改良されてきておりますことを付け加えさせていただきます。

Q. ニオイの原因となるアポクリン腺とは、脇毛が生えている範囲にしか存在しないのでしょうか?脇毛の範囲が狭いほうが手術は広い範囲の皮下組織を削除しなくても済みますか?

A. アポクリン汗腺は、腋毛の毛根についていますので、その周囲にはありません。わきが手術は腋毛の生えている範囲全体に対して行う必要があります。腋毛の範囲が狭ければその分削除する範囲は狭くなります。
<参考>
 アポクリン汗腺は腋毛の生えている範囲にあります。 背中・胸・肩にはありません。 まれに硬い腋毛が生えている周囲の産(うぶ)毛の部分にもアポクリン汗腺が多少存在することがあります。 当クリニックでは腋毛の範囲が狭い方の場合には、念のため硬い腋毛範囲の周囲1cm程度は削除範囲に含めるようにしております。 それよりも広い範囲にアポクリン汗腺があった場合には取りきれないことになりますが、術前にそこまでは確認できません。 

Q.手のひらと腋の下に汗が多いです。交感神経切断術が効果あると聞きましたが両方の汗が止まりますか?

A.交感神経切断術は首のところにある交感神経(汗をかかせる神経)を内視鏡で見ながら切断する方法です。代償性発汗といって交感神経切断の手術後に体のほかの部分からの汗が多くなることがあります。手の汗は劇的に減少しますが、腋の汗に対してはあまり効果がありません。

「多汗わきが治療Q&A」の目次へ

Q.ワキの下の汗の手術と手のひらの多汗症手術(交感神経切断術)はどちらを先にしたほうがよろしいですか?

A.ワキの下の汗の手術を先にしたほうが良いと考えます。手の多汗症手術を先にするとワキの皮膚が固くなることがあり、削除しづらくなります。

Q. ワキガの治療で健康保険が使える場合もあるようですが、稲葉式皮下組織削除法では健康保険を使うことができますか?

A.これはなかなか難しい問題で、健康保険の仕組みによるものです。  
腋臭症手術は皮膚を大きく切り取る切除法と皮弁法が保険の適応になっています。現在の健康保険の仕組みの中では、稲葉式皮下組織削除法を行う際には健康保険の適応となりません。  これは厚生労働省と健康保険者(企業などの健康保険組合)が決めることですので、クリニック側が一方的に保険を適応しようとしても拒絶されてしまいます。  将来的には、健康保険組合が稲葉式皮下組織削除法を用いた腋臭症/ワキガ手術を健康保険適応にするとの正式な見解が得られれば健康保険適応にすることも可能です。
<参考>
 ワキガの治療が健康保険で適応になるのは、「悪臭が著しく他人の就業に支障を生ずる事実が明らかで、客観的に医療の必要の場合に限る。軽度のものは適応にならない。」との規定があります。 手術方法についても細かい規定があり健康保険の適応となる方法は切除法・皮弁法のみで、皮下に機器を挿入する方法(吸引法・超音波法・削除法)は健康保険の適応になりません。 
 もちろん健康保険が適応になった場合には治療費は安く済みます。腋臭症手術費用は約6万円ですから、健康保険が3割負担の方の場合には2万円弱となりますね。なお健康保険で手術した場合には追加の治療費(範囲が広い・脱毛も行うなど)を同時に(別に)自費で払うことは認められていませんので、規定の治療費以上になることはありません。不明な点は質問されてはいかがでしょうか?

Q.ワキガ治療で健康保険を使える手術はどうゆう方法があるのですか?

A.健康保険が適応になる腋臭症手術は、切除法や皮弁法です。
切除法は皮膚を切り取り直線的に縫合する方法です。 この方法ですと創部がつっぱった感じになりやすいため、切除する範囲がどうしても小さくなりがちです。
その欠点を防ぐ方法が皮弁法です。この方法は皮膚にW型やZ型の切開を入れて縫合する方法で、手間がかかりますがつっぱり感が少なくなります。
健康保険ではこれらの方法で行います。 それ以外の方法(剪除法・吸引法・超音波法・削除法)では健康保険の適応になりません。

Q.ワキガ手術で術後のつっぱり感が起こるようですが、完全には無くならないのでしょうか。違和感が一生残ってしまうということでしょうか?皮弁法と皮下組織削除法との違いはありますか?

A.皮下組織削除法は皮弁法と違い、皮膚を切り取るわけではないので、広範囲であってもアポクリン腺を除去することができ、術後の皮膚のツッパリ感も少ないです。
しかし、腋臭症手術は多かれ少なかれツッパリ感は残ります。体質にもよりますが、皮下組織削除法では通常は半年から1年くらいで軟らかくなるようです。
切開法・皮弁法であっても数年で軟らかくなることが多いです。一生ツッパリ感が残ることはあまりないかと思いますが、何れにしても術後のケアをしっかり行うことが大切でしょう。

Q.ワキガ治療には手術しかないのでしょうか? 投薬治療では治せないのですか?

A.ワキガの原因となるアポクリン汗が皮膚に出てくるわけですから、薬では一時的に臭いを軽減させることはできても根本の治療にはなりません。

Q.ボトックスという注射でワキガの治療ができるそうですがだいじょうぶですか?

A.ボトックス注射は発汗を抑える働きで用いる薬です。 腋窩多汗症に対しては効果ありますが、ワキガの原因となるアポクリン汗を完全に止めることはできません。 一時的に発汗を抑えることで臭いが皮膚の表面から蒸発しづらくなることで、腋臭を多少は軽減させることはできるかもしれません。 しかし腋臭症の確実な治療ではありません。

Q.血液検査をしなくて感染の心配は無いのですか?

A.ワキガ手術用の器械は1人分をパックし滅菌消毒してあります。手術直前にその場で開けますので心配はありません。

Q.ホームページを見ていたら、他のクリニックで「わきが治療・レーザー治療など」全く同じ内容の説明を読みました。○○クリニックとどちらが本物ですか? 

A.私のホームページに掲載している写真画像・図・表などすべての内容は稲葉クリニックのオリジナルです。私のホームページをコピーして貼り付けているだけなのでしょう。そのようなホームページを掲載しているようでは専門医とは言えないですね。 
<当クリニックの対応>
著作権侵害に当たりますので何らかの対抗処置を行うこととなるでしょう。

「多汗わきが治療Q&A」の目次へ

ワキガわきが手術治療前の質問

<腋臭症/ワキガ手術前のご質問>

Q. 腋臭症手術のためのカウンセリングを受ける際に何か注意することはありますか?

ワキガ手術前にはまずカウンセリングを受けていただきます。このカウンセリングは腋臭を確認し手術を行う必要があるかどうかを診断するためのものですから、制汗剤などは最低3日間は使用を中止し、前日はわきの下を洗ったりしないで腋臭が確認できる状態でご来院いただく必要があります。
もしカウンセリングの際に腋臭が確認できない場合には、日を改めて再度臭いの確認を行う必要があります。腋臭の確認を数回行っても臭いが認められない場合には手術は行わない方がよろしいと思います。
確実な治療効果を出すためには、症状の確認が大切です!  (2009/02/21)

Q. 腋毛はいつ頃まで抜いても良いですか?

A.わきが手術をする2ヶ月位前から抜かないで下さい。剃る分には問題ありません。毛を抜いていると毛穴にばい菌が入り込み化膿する可能性が高くなります。清潔が大切です。

Q.1年ほど前から永久脱毛をやっていますが手術に何か悪い影響はありませんか? 一番最近お店で処理をしてもらったのは1ヶ月ほど前になりますが、手術の前はやらない方がよいでしょうか?

A.手術直前は永久脱毛はよくありません。毛穴にばい菌が入り込みますので化膿の原因となります。2ヶ月経過していれば問題ないと思います。

Q.他のホームページで稲葉クリニックさんのわきが手術を受けた体験日記を読みました。 そこに載っていた術後の脇の写真の印象がすごく痛そうだったのですが、痛み止めのような飲み薬も出していただけるのでしょうか?

A.わきが手術後の痛み止めは4日間分お渡しいたしますが、半分以上の方は1日分だけ内服すれば痛みがおさまり後は飲まない方が多いです。特にひどい痛みは出ないものと思います。

Q.遠い親戚が若い頃に腋臭の手術をしたらしいのですが、脇全体がケロイド状になって傷跡が悲惨なものになってしまっています。自分がケロイド体質なのかどうなのか分かりません。前もって検査などしたりするのですか?

A.ケロイド体質は予め確認する方法はありません。すくなくともケガの傷跡、BCGの注射の痕、水疱瘡の痕などが盛り上がっているような場合にはケロイド体質の可能性が高くなります。あと、ケロイドは術後の管理が大切です。わきが手術を行った後で盛り上がっている傷跡を放置しますとどんどん隆起してくることがありますので、治療を継続することが大切です。

Q.授乳をしています。わきが手術は出来ますか?

A.出来ますが、10日間は母乳を与える事は出来ません。なおわきが手術後ガーゼが取れるまではお子さんを抱っこしたりはできません。安静が大切です。

Q.ワキガ手術に備えて生理調節する薬(ピル)を飲んでいます。ワキガ手術は出来ますか?

A.大丈夫です

Q.海外へ行くため、予防接種を受けるがワキガ手術は出来ますか?

A.大丈夫です

Q.「エホバの証人」に入っていますので輸血はしたくありませんがわきが手術をすることはできますか?

A.皮下組織削除法では出血は少ないですから、輸血は全くしませんので問題なく手術できます。

Q.以前はわきが手術の後に入院を薦めていたようですが、今は入院しなくてよくなったようですがどうしてですか?

A.確かに以前は全員に入院を薦めておりました。それはわきが手術の後にタイオーバーガーゼによる圧迫固定を行うと肘が高くまであがってしまうため安静にしずらかったですし、通院も大変だったからです。  その点を改善するため、徐々にわきが手術後の固定に使用するタイオーバーガーゼの形・量・固定方法を改良してきました。現在では肘は低い位置で固定し、両手は下腹の辺まで降ろすことができるようになりました。コートを着ているときにはポケットに手を入れているような感じです。  このような固定になったため、近くにお住まいの患者さんから「自宅から通院したい」とのご希望が増えて来ましたので、入院を薦めることをやめました。なお遠方の方の場合には近くにあるビジネスホテルをご紹介させていただいております。

「多汗わきが治療Q&A」の目次へ
「わきがの原因・治療・手術について」へ
稲葉クリニックのご案内へ

ワキガわきが手術治療の質問

<他の病気などについて>

Q. 2年前ほどに右脇に[アテローム・ふんりゅう]が出来ました。今は無痛ですが袋は取り出してません。でも,腋臭の手術をしたい。と思っているのですが手術は難しいですか?

A.粉瘤があった状態での皮下組織削除法で、術後経過に悪い影響を及ぼすこともあります。 原則的には粉瘤の治療を行った後にわきが手術となることが多いです。 粉瘤が小さいものの場合には、腋臭症手術の際に摘出することができる場合もあります。 実際に診察してみないと何ともいえませんね。(2008/08/29)

Q. 赤ちゃんの時に川崎病になりました。その後特に問題はありませんがわきが手術は出来ますか?

A.内科で診察していただき心臓に問題が無ければ大丈夫です

Q.鼻炎がひどいのですが市販の鼻炎薬を飲んでも良いですか?

A.飲んでもよろしいですが、手術前にお薬の名前を教えてください。

Q.水虫の治療薬を飲んでいます。わきが手術は出来ますか?

A.差し支え有りませんが、当院からの薬を飲んでいる間は止めてください。

Q.わきが手術をした事によってワキの下が皮膚癌になりませんか?

A.なりません。

「多汗わきが治療Q&A」の目次へ

ワキガわきが手術治療の麻酔について

<腋臭症/ワキガ手術の麻酔について>

Q.わきが手術の時の麻酔薬の名前を教えて下さい。

A.キシロカインという麻酔薬を非常に薄めて使用します。この麻酔薬は歯の治療などで一般的に使われる局所麻酔薬です。 わきが手術中の意識は普通にあります。

Q.麻酔が心配なのですが大丈夫でしょうか?

A.もちろん麻酔は注意が必要です。最も大切なことは使用する麻酔の濃度と量です。 当クリニックでは非常に薄くした麻酔薬を使用しておりますので、わきが手術を行う際に許容量を超えるこ とはありませんので大丈夫です。 

Q.わきが手術を行うときに麻酔の注射は何回位打つのですか?

A.腋窩の大きさにもよりますが約10回位です。

Q.以前、盲腸手術を受けた時に脊髄麻酔を受けましたが、その際急に血圧が下がりましたがわきが手術の時は大丈夫でしょうか?

A.盲腸の時の麻酔とは違うので大丈夫です(歯の麻酔などで血圧が下がった場合には注意が必要です。) わきが手術前に麻酔のテストを念のために行っております。

「多汗わきが治療Q&A」の目次へ
稲葉クリニックのご案内へ

ワキガわきが手術治療後の質問

<腋臭症/ワキガ手術後のご質問について>

Q.わきが手術後は何回通院が必要なんでしょうか?

A.ガーゼ交換は通常 3〜4日目、6〜7日目の予定です。場合により1日前後することがあります。できれば9〜10日目にも見せていただいた方がよろしい場合もあります。なお、出血などが認められた場合には連日の通院が必要となることもあります。ワキガ手術後は安静が大切です。 なお、特に問題が無くても2,3ヶ月後に術後の検診にいらしていただいたほうがよろしいのではないでしょうか。軟膏はしばらく(半年以上)ご使用し続けることをお勧めいたします。

Q.手術後3週間、かさぶたが少しあります。薬の塗り方を教えてください。

A.まずかさぶたの部分だけ赤い容器の軟膏を塗ってください。その後かさぶたが取れているところにクリーム色の容器の軟膏を塗ってください。軟膏はお風呂上がりに薄く塗ってください。 2ヶ月は必ず塗る必要がありますが、色素沈着・皮膚の硬さなどの状況により半年から1年は続けるのがよろしいでしょう。

Q.わきが手術後、1ヶ月でクリーム色の容器の薬が無くなったのですが。

A.1ヶ月以内(2週間位)でも、かさぶたが取れた後からクリーム色の容器の軟膏は使用していただきますが、ちょっと使いすぎかもしれませんね。目安としては両脇全体に1日1回使用して約2ヶ月で容器1個を使い切るくらいです。(1日2回使用あるいは面積が広い方は軟膏がなくなるのが早くなくなります。)

Q.わきが手術後につけるクリームが家にありました。1年経っていますが使ってもよろしいですか?

A.使用しないで下さい。容器の薬を使用できる期間はお渡ししてから半年くらいが目安です。

Q.わきが手術をしました。色素沈着がまだあるので、プールに入る際にファンデーションを塗ってもよろしいですか?

A.塗ってもよろしいですが、プールからあがった後はよく洗ってファンデーションが残らないようにしてください。毛穴に化粧品が残りますとにきびのようになり毛穴が広がってしまいます。

Q.わきが手術後サウナに入ってもいいですか?

A.かさぶたが取れ終わり皮膚が乾いていれば、何をしても大丈夫です。かさぶたがついているときはまだばい菌が入りやすいですからサウナに入らない方がよろしいでしょう。 目安としては3,4週間後からとお考え下さい。

Q.わきが手術後いつ頃から制汗剤を使用してもいいですか?

A.手術後は腋臭(わきが臭)もなくなりますし発汗もおさまりますので、制汗剤を使用する必要はないものと思います。もし、どうしても使用したい場合にはわきが手術後半年以上経過して皮膚が落ち着いてからのほうがよろしいでしょう。  制汗剤は皮膚に刺激を与えることがありますので、かぶれによる赤み・色素沈着の原因となることがあります。要注意です。

Q.通院する際ですが、自宅から最寄の駅までは普段車を利用しているのですが運転は控えたほうがよいでしょうか?

A.ワキガ手術後の車の運転はガーゼが取れなければできませんので、9,10日以後となります。

Q. ケロイド体質のため傷が盛り上がりそのための治療を以前行っていましたが、現在妊娠中です。治療は再開してもよろしいでしょうか?

A. 妊娠中は注射などの強い薬による治療はできません。弱い軟膏だけでしたら大丈夫です。 ケロイドの治療は症状がひどくなる前にしっかりと行う必要があります。 大きくなってからの治療は非常に時間がかかりますし創あとも大きくなります。

Q. わきが手術後に腕の痺れや痛みを訴える方がいるみたいなのですが、神経を傷付けるようなことはありませんか? そして、痺れや痛みを引き起こす原因にはどのようなことが挙げられるのでしょうか?

A. ワキガ手術後肘から腕に痺れなどが起こることはあります。この痺れはわきの下の圧迫固定によっておこるもので、神経を傷つけたことによって起こるものではありません。わきが手術後わきの下の皮膚の感触は一時的にしびれています。これは皮膚を裏から削除しますので必ず浅いところにある細い神経は切断されますので起こるわけです。これは半年以上かけて徐々に回復していきます。また、ワキガ手術後には削除した皮膚の深いところは瘢痕拘縮という現象が起こってきますので、腋から肘にかけてピーンと突っ張ったような痛みが起こることがあります。この場合には入浴時などによく暖めながらもみほぐすようにしたほうがよいでしょう。

Q. ワキガ手術をするとシワが起こるようですが個人差がありますか。

A.腋のシワは皮膚の厚さと弾力性によって変わります。 もともと腋に細かいシワや大きく盛り上がったシワがある方の場合には、ワキガ手術後にシワが多くできる傾向があります。逆に皮膚の弾力がありシワが少ない方はワキガ手術後のシワが出来にくいです。 術後に行う肘を上げる(皮膚を伸ばす)運動をしっかり行う必要があります。なお伸ばす運動が足りませんと徐々にシワは硬く縮んでしまいます。

Q. 多汗・わきが手術をしたら顔にすごく汗をかくようになりました。

A.手術で抑えられたワキの下の汗が顔だけに集中して汗をかくことはありません。

Q.男性:毛を残す事にしましたが2ヶ月経っても毛が生えてきません。何故でしょうか?

A.わきが手術を行うと毛根は削り取られていますので腋毛はしばらくは生えません。個人差が有りますが生え始めるまでに、わきが手術してから半年以上かかる場合もあります。

Q.6〜7年前に美容外科で多汗症手術を受けました。合併症についての相談です。実際に切開した傷跡および皮膚を剥がした部分はキレイになっているのですが、周辺が引きつれもあり皮膚が厚くなってボコボコしています。そしてその部分に多数の毛穴がありそこに垢が溜まり強い悪臭がします。 特に汗をかいた時には悪臭が強くなります。ニキビを搾り出すような具合に時々搾り出しています。シャワーでゴシゴシ洗っても黒い点になってしまいます。左ワキにはこの毛穴が多数(何十個も)あり、こちらの方が悪臭が強いです。存在する範囲としては4cmX2cmくらいだと思います。右ワキには十数個くらいあり範囲も狭いです。 という状態で、傷跡も気になりますが、それよりもまず悪臭を何とか治療したいと思います。(ちょっと汗をかくとすぐ悪臭がしてくるので腕を上げられません)私のような状態ですと、どのような治療方法になりますでしょうか。

A.腋臭症・腋窩多汗症の手術後に毛穴が拡大し垢や皮脂がたまることがあります。治療法としては軟膏などの保存的治療法と外科的治療法の2種類が考えられます。症状を見てみないと何ともいえませんが、軽度のものであれば外用剤をしっかり使用することである程度までは軽快するものと思います。悪臭については、毛穴に溜まった皮膚の垢と皮脂の臭いですので良く洗ったり、1週間に1回搾り出すなどの処置が必要かと思います。

Q.私は1年5か月前に他院でわきが、多汗症の手術を受けました(その時も再手術だったのですが)。傷跡がきれいに仕上がるとHPに書いてあったのにものすごく汚くてショックでした。 月日が経てば治るだろうと思って我慢していましたが1年以上経って、前よりは少し色が薄くなったような気がしますが、でもまだボコボコしていますし脇が目立ちます。 半袖を着て腕を上げると傷跡が見えてしまうので着る物も気を使わなければいけないのがとても悲しいです。 幸い、今のところにおいは再発はしていません。 がしかし、この間、手術を受けたクリニックの口コミのサイトを見つけましてそれを全部見たのですが、そのクリニックを評価している口コミは1つもなく、全てが批判しているものでした。 それを見たらとても怖くなってしまい、いつ再発してしまうのかと不安でしょうがないです。 稲葉クリニックの事はその口コミを見た後、いろんなクリニックを探していた時に知りました。 稲葉クリニックの口コミも見つけて見ましたが、良いという評価が多かったのでHPに来ました。 今、私が1番悩んでいる事は傷跡が目立つという事です。 ボコボコして赤みがある傷跡は目立たなくする治療とかはあるのでしょうか? 長々と失礼いたしました。 (2008/09/02)

A.実際に診て見ないと何ともいえません。少なくとも1,2ヶ月ですぐに治ることはなさそうですが、皮膚を軟らかくする軟膏を塗りながらストレッチを繰り返すことが大切かと思います。 (2008/09/02)

「多汗わきが治療Q&A」の目次へ
「わきがの原因・治療・手術について」へ

確実なワキガわきが手術治療にむけての質問

稲葉クリニックの 「ご案内」 へ
稲葉クリニックの トップページ へ

【警告】当クリニックホームページ内容(コンテンツ)の盗用について

    著作権侵害にあたる盗用サイトについて 盗用サイトURL・盗用内容を公表します


Copyright(C)2008 Inaba Clinic All Rights Reserved. このホームページの文章・画像の引用・転載は一切禁止とさせていただきます。
当サイト内のコンテンツを無断転載の事実が認められた場合には、予告無く盗用サイトとして実名を公表します。
東京都杉並区阿佐谷南3-31-13 TEL:03-3391-5535 稲葉クリニック(皮膚科・形成外科)